デザインを味方につけて、信頼と憧れを積み重ねていった先に辿り着いた場所/ホロマム代表・水澤 純さん

テリコ

本日のスペシャルゲストは
Lilac Moon株式会社代表水澤純さんです。
では純さん、自己紹介をお願いします。

水澤純さん

こんにちは。水澤純と申します。
ホロマムという占星術のウェブメディアと
オンラインスクールを運営しております。

テリコさんと出会ったのは、
起業初期で5年くらい前になります。
テリコさんと一緒に歩んだ歴史の成果を
今日はお伝えできたらなと思ってます!よろしくお願いします。

テリコ

よろしくお願いします!
純さんは、私が独立・起業して1番最初のお客さまなんです。
私がまだアメブロを30記事くらいしか
書いていない時に連絡をくださったんですよね😊

水澤純さん

そうそう、色々ありましたね〜

テリコ

純さんは起業して1番最初の段階で
「プロにデザインと頼む」という判断をしていて、
それから会社を立ち上げ、どんどん規模を拡大。
バリバリの起業家でいらっしゃいます。

ということで、起業してからデザインを上手に使って、
事業やビジネスをうまく軌道に乗せていくコツ

などをお話いただけたらなと思っております。

流行り廃りのない【自分が好きなもの】が世界観のヒントになる

テリコ

早速ですが、純さんに聞いてみたかったことがありまして…。
起業初期の頃って、デザインより他のものに
投資する人が多いと思ってるんです。
でも純さんは、かなり初期段階から
デザインやブランディングすることが、
いかにビジネスに役に立つかをもう知ってたんですか?

水澤純さん

初めは知らなかったです。
でも、当時流行っていたアメブロのヘッダーを
作ってくれる人を探していてテリコさんを見つけました。

それくらい「なんとなく」だったのに、
なんとなくで依頼してこれが出てきたんですよ。
正直ビックリしました。笑

テリコ

懐かしいです。笑
まだ当時は、デザインのヒアリングの時に
カラーセラピーをしていました。

はじめましてで東京駅のカフェでカラーセラピーしながら、
純さんがどんな人なのかを探らせてもらって…笑
それからご希望のデザインを聞いて、これが出来上がったんですよね。

水澤純さん

私は事前にテリコさんのブログ読んでいて、
「デザイナーにデザインを頼む方法」として、
とにかく自分の好きな絵や画像・写真をランダムに集める
というのが書いてあったんです。
それを参考に、自分が好きな
絵画の画像などを用意していったんですよね。

それら(カラーセラピーと絵画)をテリコさんが読み解いて、
私だけのデザインに落とし込んでくださったんです。

最初っからがっちりとブランドが決まっていなくても、
好きなものを集めたから
自分の世界観に繋がったんだろうなと思うんですよね。

テリコ

そうですそうです。
好きなものって普段はなんとなくで選んでると思うんですが、
そこに自分の世界観・価値観がベースとして入ってるんですよね。

水澤純さん

“流行り廃りのない”自分の好きなものを集めるって
シンプルで強いですね。
だってこれ5年前に作ってもらって、
今だに現役ですもんね!

テリコ

確かに!
ずーっと現役として使ってくれてますよね!

看板を掲げ続けることで積み上がった数は150万PVに

水澤純さん

私実はロゴマークって持ってなくて、
なのでこのヘッダーがブランドの看板みたいなものなんです。
名前はわからなくても、
このウェブサイトは見たことあるって人がいるんですよ。

テリコ

そういえば純さんのウェブサイト、
すごく成長していてアクセスが
めちゃくちゃ伸びてるんですよね!?

水澤純さん

累計PV150万いきました!
50万人のユーザーさんが訪れてくれています!

テリコ

50万???
(ワケが分からず空を見上げるテリコ…)

水澤純さん

全日本人1億2000万人のうち、
240人に1人がこのビジュアルを見ている計算になります!
凄くないですか!?

テリコ

すごい!
実は見たことあるって人が、
わりと身近にいるかもしれないくらいですね!

水澤純さん

初めっから隅から隅までデザインを
お願いするのはコスト的に難しいので、
まずはたくさんの人に見られ続けるであろう場所から
デザインをバシッと決めていく
と、
非常にコスパがいいんじゃないかなと思います。

ウェブメディア【ホロマム】の3周年記念でプレゼントされた#ホロマムチャート。
たくさんの人の手に渡るもの(=顔になるもの)はデザイナーに依頼されている。

『信頼+α』を創って積み上げる…そして浸透していく。

テリコ

ブランドにしていくためには、
ビジュアルの完成度ももちろん大事だけど、
それ以上に何度もいろんな場所で見せていくって大事ですもんね。

水澤純さん

そう!そうなんですよ!
ブランディングは信頼を積み上げていくもの。
でも、信頼だけだと市役所とか銀行みたいになっちゃう…笑

だから信頼の積み上げと一緒に、
信頼+憧れ、信頼+アイデンティティ…とかが必要なんですよね。
そして、憧れとかアイデンティティとか、
そういう抽象的なものを体現してくれるのがデザインなんです。

そうして『信頼+α』を何度も何度も見せていくことで
強いブランドが形成されていくと思っています。

テリコ

うんうん。
ビジネスの信頼度は
当然高めないといけないもので、ベースですよね。
でも市役所の例だと、どんなにしっかり仕事をされても、
この人に頼みたいって強く惹かれるってことがない。
それは「色気」とか「感情」を揺さぶる要素が少ないというか…笑

ベースの信頼度にプラスして
「ブランドの力」が掛け合わさっていく。
その「色気」がブランドとしての世界観になりますね。

水澤純さん

そうですよね。
創って積み上げる、そして浸透していく。

テリコ

ブランドには、「浸透」がめちゃくちゃ大事!
デザインをした後に手が離れてしまうと、
自分じゃ育てるところまではお手伝いできないんです。

だから純さんみたいに育ててもらえると、
デザイナーとしてもとっても嬉しいです!

水澤純さん

私のことは知らなくても、
Facebookで活動されてる起業家さんって、
このヘッダー見たことある人すごく多いと思いますよ。

テリコ

それってすごいことですよね!
デザイナー冥利につきます、ほんとに。

水澤純さん

シュパットとホロマムのヘッダーは
テリさんの作ったヒット商品ですね!😊

テリコ

どちらも商品そのものは私が作ったわけではなくて、
私はいい商品の「見せ方」を作ったに過ぎないんですよね。
つまりはいい商品を提供して信頼を得た上で、
そこにブランディングの力をプラスαすると、
ヒット商品につながるってことがわかりますね。

水澤純さん

ウェブサイトのデザインが好きで
鑑定に来ましたってお客様もたくさんいましたよ。
なので、このデザインがなかったら
会社作れるまでになってなかったと思います
、本当に!

テリコ

なんて嬉しいことを😆
それくらい、ブランディングやデザインの力を
信じていただけてるということがすごい嬉しい!

感性を磨いてデザイナーを最大限活かしていく方法。

テリコ

ところで純さんってデザイナーの使い方が
めちゃくちゃ上手だなと思うんですが、
その時々のビジネスに必要なものに合わせて、
イラストレーターさんやデザイナーさんを分けて
依頼し続けるために、何かコツはあるんですか?

水澤純さん

優先的に依頼するのは、
やっぱりたくさん見られるところと、
大事な商品を売るときのファーストビューのところ
など、
自分のビジネスの「顔」になるところだけでいいんです。

依頼の仕方に悩むのだったら、
先ほどから話に出ている『ブランド=信頼+α』の
+α』のところさえ決まっていれば、
デザイナーさんがビジュアルにおこして下さるので、
ブランドが決まっていた方が
効率的に依頼ができると思います。

テリコ

なるほど。
ブランドが決まっていなくてデザインを依頼するとしたら、
冒頭でお話ししていた
「変わらずにいる自分の好きなものを集める」ことが重要になるんだけど、
やっぱり早めに根幹となるブランドの部分は決めた方が、
デザイナーをうまく活用できるし、
依頼しても伝わりやすいということですね。

水澤純さん

そうですね。
もしブランドが決まらなくて、好きなものを集めようと思った時は、
画集とかを見た方が絶対にいいです。
SNS・ウェブ・競合・同業者さんを見ると流されちゃう(苦笑)

自分の目に付くってことは、ある程度流行っているだろうし、
流行った時に参考にしても、所詮2番煎じになってしまうんで…

テリコ

二番煎じは怖いー…

水澤純さん

そうそう。
流行り廃りって結局最終的には廃っちゃうんで、
またビジュアル変更しなきゃならない…。

なので、自分らしさを知りつつ、周りを見つつ、
デザインで差別化していけたらいいいなと思ってます。

テリコ

そのバランス感覚が純さんは素晴らしいですよね。
これを観てくださっている方で
ビジュアルやブランディングをこれから決める方は、
私が講座内で話している「3つのバランス」を
ちょっと意識してもらうだけでもきっと変わっていくと思います。

水澤純さん

そしてやっぱり、見るなら時の洗礼を受けて残った
「芸術」がいいと思いますよ。
誰ともかぶらないですし、
なぜこれが好きなのかがみえてくるじゃないですか?

テリコ

ほんとそう思います!
私もデザインする時、ほとんどウェブは見ないんです。
新しいアートワークを創る時は必ず図書館に行きます。

でも私の場合はアート系の棚には行かないで、
ジャンル問わず、とにかく気になる本を全部集めます。

バーっと見て、理由なしにピンときた
「なんか気になる」ページに付箋をどんどん貼って並べる。
そして後から「気になったページの共通点はなんだろう??」と
自問して導き出すんです。

水澤純さん

は〜(感嘆のため息)すごーい!
それだときっと世界が広いよね!
みんな持ってる世界観ってほんとは広いのに、
狭いSNSで探してても見つかりっこない(笑)

テリコ

すでに自分の好みでサジェストされているSNSで探そうとすると、
より狭くなってしまいますしね。

水澤純さんをイメージして創ったアートボード。
世界観を共有しているとイメージだけでも作品が作れるようになる。

誰にも真似されない【歴史】を早い段階から積み上げよう

テリコ

最後に、ブランディングを積み上げてきた純さんから見て、
ここは大事!知っておいてほしい!ということはありますか?

水澤純さん

ブランドやデザインがあると、
コアな部分やアイデンティティがちゃんと確立されるので、
信頼やイメージは積み上がる。
積み上がったものは自分だけの歴史となる。
歴史は誰にも真似されないじゃないですか、
だからこそ早くブランドをつくって、
そこから積み上げることをオススメします!

結局はブランドがあるとコスパがいいんです!

テリコ

結論出ました!『ブランドはコスパがいい』です。笑
この5年の付き合いで、
こんなに深くブランディングとデザインについて
考えてくれているとは知らなかったので、
今日のお話を聞けてとっても新鮮でした!
本当にありがとうございました!

水澤純さん

こちらこそ、いつも本当にありがとうございます!

テリコ

これからも一緒にいいブランド作っていきましょう🧡


ホロマム代表 水澤 純(みずさわ じゅん)

「ひとは透明な軌道をすすむ」というビジョンの元に、占星術のウェブメディア【ホロマム】を運営。使命を見つけるオービットスターコース主催。

  • ホロスコープ使命鑑定師
  • 感性占星術講座
  • あなたの感性で星と使命を知る、オービットスターコース主催